1月


あけましておめでとうございます!お正月です!みんなとシャ
ンパン、ワイン、ウォッカ、お寿司、カレー、チョコなどたくさん飲
んで、食べ、花火もあげて、日本のお正月を過ごしました!

それから、ロシアの新年をニーラとそのお友達と過ごしました。
ロシアの新年料理といったら、さまざまなサラダ、何層にも重な
った色鮮やかなサラダです。


そして、0時になるとき、テレビではプーチン大統領が赤の広
場で今年も「よい年でありますように」と演説をし、鐘が鳴りま
す。さっきもたくさん食べたのに、またシャンパンを飲んでたくさ
ん食べました。

ノヴゴロドのクレムリンへいくと、そこは大パーティー!コンサ
ートがひらかれ、広場では大きなもみの木の下で、みんなお酒
を飲み、踊っています。私達もたくさん踊りました。


アジアレストランでは、正月なのでたくさんのお客。夜の2時ま
で働いた。お客さんが帰るまで、店を閉められないそうだ。あさ
の5時まで働いても給料は同じだそうだ。日と驚く4日アジアレ
ストランの正月パーティーがあった。中国レストランで、中国料
理を食べ、たくさん踊った!

モスクワから日本人の学生がホームステイにやってきました。
ノヴゴロドのホームステイ

日本語のテストをした。みんな一生懸命受てくれた。生徒から
鳥のぬいぐるみをもらった。明日から、1ヶ月ほど冬休みだ!

1月13日
きょうはロシアの旧正月。ロシア人は何かとお祭り好きだ。友
達の家に招待され、そこの家族とロシアのサラダをたくさん食
べた。

ベチリンカ
友達とあつまり、飲んだり、食べたり、おしゃべりをする夜の集
いベチリンカ。日本で言う飲み会だが、誰かの家で、集まって
するので、安上がりで、気楽でいい。ノヴゴロドは小さな町なの
で、電話で呼ぶとすぐに来られる範囲だ。アブセントというお酒
を飲んだ。緑色の炎を出してからのみ、そのあとに炎の後の空
気をストローで吸うという高級なお酒。一人の男の子が酔っ払
って、化粧をされて、仮装大会のような顔と知らず、そのまま家
へ帰ってお母さんに見せるといいだしたり、愉快な1日だった。
 


日本のホラー映画「呪怨」のアメリカリメイク版が映画館で公開
された。観ていた観客も声を上げて叫んでいた。深夜それを観
に行ったせいもあるが、すっごく怖くて夜眠れなかった。「リン
グ」 「着信あり」をはじめ、日本のホラー映画はよく映画館で
公開されている。「呪怨」のアメリカバージョンをみてから、友達
の家で、日本の「呪怨」をみると、もっともっとこわかった。本当
に実際ありそうな場面がいくつかあったので、またこわくて夢
の中まででてきた。


木造建築の教会があるところで、ロシアのお祭りがあった。ロ
シアの伝統的な遊びや、民衆音楽を楽しんだ。日本のけんだ
まや、竹馬に似た遊びもあった。
   

トップへ
トップへ
戻る
戻る



Hosted by uCoz